グリーンツーリズム

田舎暮らしを体験する方法の一つが
「グリーンツーリズム」という体験・滞在型の旅行です。

農村や山村・漁村を訪れ、農林漁業の体験や田舎体験をし、
その土地の自然や文化などに触れて、地元の人々との交流を
楽しむことができます。

グリーンツーリズムはもともとは長期休暇を楽しむことの多い
欧州で発達した旅行スタイルですが、近年は日本でも各地の
自治体で企画・実施されているところが増えてきています。

単なる観光旅行とは異なり、普段できない体験をすることが
できるため、単純に一つの旅行スタイルとしても人気を集めてきています。

グリーンツーリズムは一年を通して企画されているところが多く、
各季節に合った体験プログラムが用意されています。

そのため、参加する時期によって体験できる内容が異なり、
季節を変えて何回も参加するリピーターの方も多くいます。

グリーンツーリズムで体験できるのは農林漁業だけでなく、
陶芸や和紙、漆器など、その地域の伝統工芸品の製作も
体験することもできます。

グリーンツーリズムでかかる費用は参加する体験プログラムにも
よりますが、おおよそ1万円以内でおさまるところが多いようです。

また、宿泊に関してはグリーンツーリズムを実施している
自治体等によって異なり、宿泊・食事もセットのツアーを組んでいる
ところもあれば体験プログラムのみの提供を行っているところもあります。

詳しくは各地域のグリーンツーリズム協会等にお問い合わせ下さい。